9月に入り中学3年生の生徒さんは受験に向けてしっかり入試対策を行わなくてはいけない時期に差しかかってきました。しかし、具体的にどのような教材を使い勉強したらいいか分からないといった生徒さん、保護者の方がいると思います。そういった問題を解消するために今回は県立対策、実力テスト点数UPにつながる英語入試対策教材を紹介していきます。
リスニング
茨城県立入試英語100点中30点分がリスニングの配点になっています。
割と対策を怠りがちになると思いますがしっかりと準備をすれば確実に点数につながります。
今回紹介する教材は難易度もそこまで高くなく、ビジュアルも綺麗にまとめてあるので理解しやすく、初~中級レベルの方でも学習しやすいと思います。
長文読解
左ページに英長文、右ページに和訳、下には2~3ページの問題演習があります。
テーマや難易度毎に分かれているので基礎~応用までしっかり対応。
終わりのページにかけては長文実践演習も行え、入試対策までしっかりフォロー。
サイズもコンパクトなので持ち運びも便利です!
長文読解苦手という方には是非使って頂きたいと思います。
文法
説明 ⇒ 基本問題 ⇒ 発展・応用問題の構成。
さらに、リスニングと長文読解演習もセットで付属。文法実践演習、長文読解(県立過去問レベル)は内容のバリエーションが豊富なので茨城県立入試の大問2、3,4、5、6対策にバッチリ!!